仙台中心部、立町(YMCA予備校近く)の「わび助」日本酒の量が多い。季節の素材を使ったおいしい旬のものが出ます!10月〜3月限定の名取産芹鍋大好評!予約しないと難しい時も。 一応電話022−217−8455 |
![]() |
![]() |
![]() |
さあ、出ました。本日は、鮭のハラス。そして後ろには、ビール!いや〜旨い。 | この丸いのが、冬の俺。少し肥え系。ビール、冬だが旨い! | ジャーン!実は、ここの女将、実の母!身内だからって訳じゃないが。旨いよ。雰囲気は静かだし。しかし、似ている(涙) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次は、泉ヶ岳をなめんなよ看板後ろの、大阪のお好み焼き「まいど」まずは、ヤキソバ!豚肉入り。チーズとにんにくトッピング!う〜ん良い香り!! 電話は022−376−3317 |
これを実は、ご飯にかけて食べると、うまうま!お好み焼きもおいしいぜ!お試しあれ! | 来ました!まいど焼き、この中に、いか、たこ、牛肉、えび、ベビースターラーメン、チーズという贅沢な内容。それに、あぶらかす(内臓を揚げたもの)とにんにくをトッピングする、ワッキースペシャル!ねぎ焼きも旨い! | ウマー!ホフホフ!後ろには、甲子園出身のベタベタの関西人「田中氏」、実は、高校生からお世話になっている人。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
次は、紅茶専門店サロンドティータイム!45号線から、利府街道に抜ける道、すぐ、途中から、住宅地に入って行く所!マスターは、中々、サービス精神旺盛で、親しみやすい。写真は、いつも頼む、スコーンと燻製のお茶。これしか、飲まないのよ! | さあ、スコーンをクリームにつけて、りんごも良い感じで煮ていて。おいしい!! | あ〜!なにもかも忘れて、至福のひととき。 実は、結構、喫茶通です。というか、いろんなとこ行ってます。郊外ならほとんど行っているかな? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
郡山にある、喫茶店。郡山の仕事がある時は、いつものように行ってます。 | これは、東京浅草!フライドチキン発祥のお店!凄く衣がサクサクで、中身がジューシー!この顔! | ここも、東京浅草!アイスコーヒー発祥の喫茶店。左手に持つのは、コーヒーの中に入っている、梅のアルコール漬け。 | ここは、東京の神田近くの笹すし。こういうの江戸前の寿司でんがな! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お台場の台場一丁目商店街。昭和のレトロな雰囲気が一気に子供になっちゃう。普段から変わらないか? | そこでのレストランで、クリソーとプリンアラモード!こういうものが食べられるのも、何か東京チック! | 秋田の秋の宮温泉郷。ここの川では、無料で入れる足湯があるのさ!レトロ博物館の近くだよ。 | さあ、秋の宮から湯沢の方に行く途中で寄った、10割蕎麦。旨かった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
洋食屋「ひの」のハンバーグカレーは旨い!カレーは、なんとなく、デミグラス系。 | それのアップ!うまそう!店主が、一日かけて、店裏でかき混ぜていました。 | 最後にデザートの「手作りプリン」これがまた旨い! | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ここのコーヒーは旨い!宮城学院に行く途中の「がらじゃ」いつも「イブニングブレンド」を頂きます。 | 夏場は、このアイス!コーヒーを流し込みながら食べるんです。 | アイスアップ!他に、スコーンやレアチーズケーキと合います。 |